BAND-Member Staff Fan.com BAND-MSF企画・運営 バンドマン養成所 音楽著作活動サポート バンド結成マニュアル バンド活動マニュアル バンド戦略論 バンド用語辞典 バンドスタッフ バンドファン 楽器屋 音楽関連ショップ バンド関連書籍 バンド生活サポート バンド資金調達所 バンドツアー準備 音楽・現金プレゼント バンドメンバー募集・スタッフ募集 全国ライブハウス一覧 バンドサイトランキング
バンド戦略論
効果的なバンドのプロモーション 活動資金もホームページでかせぐ
>ホームページ導入のすすめ
 >オススメのレンタルサーバー(ロリポップ)体験談とバンドでの活用法


ロリポップは僕が実際に使っているサーバーです。
今までに他のサーバーも使ってきたのですが、いちばんのオススメです。

失敗しないためのサーバー選びの基本的なポイントはすべてクリアーしていて、料金は激安です。

そしていちばんの特徴はオプションの豊かさではないでしょうか。
僕の知る限りではロリポップ以上にオプションの充実したホスティング業者はありません。
料金の高いサーバーでもこれほどのオプションがついているものは見たことがないのです。

僕はけっして会社の回し者ではないですよ(/・o・)

では、バンドマンのあなたのために重要なポイントの解説を含めならが、
僕が実際に使ってみての感想や機能などを紹介しようと思います。
ドメインやアドレスの活用のしかたなども紹介しますので、もう別のサーバーと契約してるって方も読んでみてくださいね。
ショックを受けるかもしれませんが(・o・;)


まずはバンドサイトに必要な5項目をチェックしてみました。

▼データ転送量 データ転送量は無制限です。
ホームページで音楽を何度流しても追加料金の心配はありません。
追加料金がいっさいかからないので安心です。
▼ユーザーの数 大人気でユーザーの数は現在急上昇中です。
▼サーバーの質 表示の速さは快適です。
障害情報もしっかりと公開しています。
サーバーの質が日々良くなっていくことの象徴ですね。
障害も「これでは困る」と思ってしまうような大きな障害は、僕が2003年7月に契約してから一度もありません。
▼サポート体制 ユーザーに対するサポートはしっかりしています。
ホスティング業者側でもユーザーサポートには特に力を入れているようです。
質問のメールをすれば1〜2日のうちに返事がもらえます。
その場でチャットサポートもしてくれます。
サーバーに対するサポート体制は、専門のスタッフがサーバーを24時間監視しているので安心です。
↓↓これはスゴすぎ↓↓
「会員専用ページを作りたいけどアクセス制限のかけかたがよく分からない」とメールしてみました。
多くのホスティング業者ではQ&AページのURLを教えてくれるか、何も対応してくれないのが普通です。
優良なホスティング業者では詳しく教えてくれることもあるでしょう。
しかし・・・ロリポップサーバーは・・・なんと!!
「初心者でも簡単にアクセス制限が設定できる専用ツール」を開発してくれました。
いくつかのサーバーを使ってきましたが、これほどのサポートのホスティング業者は今までなかったです。
▼オプション サーバースペースは200MBの大容量があります。画像や音楽をいっぱいのせても有り余るほどの容量です。
メールアドレスは無制限に増やすことができて、しかも無料です。いろんな使い方ができますよ。
サブドメインも無制限に増やすことができて、しかも無料です。
メールマガジンも発行でき、メーリングリストまで作ることができます。
CGIも使えます。
レンタルCGI 「CANDY BOX」の掲示板やメールフォームなどがすべて無料で使えるようになります。
アクセス解析もでき、何時にどのサイトからお客さんが来てどのページを見たのか知ることができます。
ショッピングカートをつけるのだって無料でできちゃいます。
デモテープをネットで売りたいときなどに大活躍しそうですね。
僕の知る限りではここ以上にオプションの充実したホスティング業者はありません。

バンドをプロモーションするためのホームページにおけるサーバー選びのポイント5つをすべて満たしています。


▼申し込みのポイント : 申し込みはドメインが先?サーバーが先?(重要)

「LOLIPOP」サーバーはドメインとサーバーの申し込みが別々になっています。
ちょっとわかりにくいのが難点ですね(・o・;)

ここで疑問に思うのが、ドメインを先に取ればいいのか?それともサーバーの契約を先にしたほうがいいのか?ということです。

僕も実際にその疑問を感じ、「LOLIPOP」のサポートサービスに問い合わせてみました。
その結果、「ドメインを先にとって、その後でサーバーの申し込みをするほうがいい」という回答をもらいました。
その後「LOLIPOP」のホームページの方でも「ドメインを先に取ってください」という内容が掲載されるようになりました。
ですからホスティング業者の方ではドメインが先という説明になっています。

ですが料金以外の面をよく考えてみたところ、「本当にドメインが先のほうがいいのか?」という疑問が浮かびました。

そこで、このサイトはホスティング業者のサポートのとおりドメインを先にとって、その後でサーバーの申し込みをし、
僕のバンドのホームページではサーバーが先でドメインが後という申し込みのしかたをしてみました。

手続きの違いは申し込む順序が違うと言うだけで、それ以外にはまったく違いがありません。
ですが申し込む順番によって料金は変わります。
サーバーを先に申し込んでドメインを後で取った場合、料金が少しだけ高くなります。
高くなるといっても500円だけで、消費税や手数料を入れても600円程度の違いでした。

ホスティング業者では「ドメインが先のほうがいい」と言っています。
たしかに普通の人にとっては、ホスティング業者のサポートが言うとおり、
ドメインの申し込みを先にした方が料金が安いのでいいかもしれません。

ですが僕は先にサーバーの申し込みをすることをオススメします。

あなたはバンドマンです。
バンドマンにとっては逆で、サーバーの申し込みを先にしたほうがメリットが大きいのです。
それをこれから説明しようと思います。

「LOLIPOP」サーバーは「あなたの名前.lolipop.jp」などのように、あなたの独自のドメインではなく、
サーバーの所有しているドメインにあなたのIDをつけ加えたサブドメインがもとになって作られています。
そしてあなたが独自のドメインを追加することにより、
もとになっているサブドメインでも、あなた独自のドメインでも同じ内容のものが見ることができるようになるのです。

わかりやすく例をあげて説明しましょう。
たとえばあなたが「あなたの名前.lolipop.jp」というようにサーバーの契約をして、「バンド名.com」というドメインを取ったのならば、
「http://あなたの名前.lolipop.jp」と入力しても「http://バンド名.com」と入力しても同じ内容が表示されるのです。
つまりは2つのホームページアドレスを持っていることになるのです。


▽ドメインを先に取り、あとからサーバーと契約する場合

ドメインを先に取ってあとからサーバーと契約する場合では、サーバー側に設置するサブドメインを決めることができません。
ですからあなたが「バンド名.com」とドメインの登録をしたときに、
「バンド名.com」のほかに「dp01234567.lolipop.jp」のように覚えにくいサブドメインを渡されることになります。


▽先にサーバーの契約をし、あとからドメインを取る場合

先にサーバーの契約をしてあとからドメインを取得する場合では、
まずはサーバー(ホスティング業者)の方であなたの好きなサブドメインを決めることができます。
そしてあとから取得したオリジナルのドメインも使えますので
「あなたの名前.lolipop.jp」と「バンド名.com」などのように2つの好きなホームページアドレスを持つことができるようになるのです。
この順序で契約する場合のただひとつのデメリットは登録のときに500円だけ多くかかってしまうということなのですが、
その後の月々の料金に違いはまったくありません。
次にも紹介しますが、サブドメインを決めることができるのはあなたにとって得なので僕はこちらをオススメします。

しかもサブドメインは「○○.lolipop.jp」でないものも選ぶことができます。
こんなにあるドメインの中から好きなものを選んで、あなたの名前などを○○の部分に入れてサブドメインが完成します。

女の子チック おすまし系 目立つ かわいい オシャレ 男の子向け とにかく短い
○○.lolipop.jp ○○.raindrop.jp ○○.zombie.jp ○○.peewee.jp ○○.mods.jp ○○.sub.jp ○○.chu.jp
○○.pussycat.jp ○○.babyblue.jp ○○.gonna.jp ○○.jellybean.jp ○○.readymade.jp ○○.main.jp ○○.boo.jp
○○.stripper.jp ○○.sunnyday.jp ○○.hippy.jp ○○.kikirara.jp ○○.staba.jp ○○.mods.jp ○○.moo.jp
○○.egoism.jp ○○.hacca.jp ○○.fakefur.jp ○○.itigo.jp ○○.velvet.jp ○○.zombie.jp ○○.oops.jp
○○.girly.jp ○○.cutegirl.jp ○○.lolitapunk.jp ○○.babymilk.jp ○○.lomo.jp ○○.heavy.jp ○○.sub.jp
○○.lovesick.jp ○○.whitesnow.jp ○○.hiho.jp ○○.cheap.jp ○○.mond.jp ○○.under.jp ○○.pupu.jp
○○.bambina.jp ○○.schoolbus.jp ○○.pepper.jp ○○.littlestar.jp ○○.vivian.jp ○○.upper.jp ○○.fem.jp
○○.pinoko.jp ○○.chips.jp ○○.ciao.jp ○○.frenchkiss.jp ○○.versus.jp ○○.daa.jp


サブドメインを決めても結局はバンドの名前のドメインを使うんだから関係ないんじゃないか?って思った方もいるかもしれません。

ですが「もしもバンドの名前が変わったら」、「もしもバンドをやめて違うバンドに入ったなら」ということを考えてみると
サブドメインは重要になります。

今までは「バンド名.com」と「あなたの名前.lolipop.jp」の両方を使うことができました。
ですがあなたのバンドの名前が変わってしまったのなら「バンド名.com」は使えなくなってしまいますよね?
もちろん表示はされますが宣伝の意味はなくなってしまいます。
そのため、バンドの名前が違うのならば「あなたの名前.lolipop.jp」だけが使えるということになるのです。

あなたがバンドをやめて違うバンドを結成したとしましょう。
このときに「バンド名.com」というドメインを取り外し、「新しいバンド名.com」というドメインを取得して取り付けます。
あらためてサーバーを借りる必要がないのでサーバーの設置費用がかからないぶんだけ安くなります。
そして、前のバンドをやめる前に「あなたの名前.lolipop.jp」というサブドメインを宣伝しておくのです。

このことがどんな結果に結びつくのか紹介しましょう。

あなたがバンド活動をしているときに宣伝するドメインはもちろん「バンド名.com」のほうです。
そして常連のお客さんには「あなたの名前.lolipop.jp」というのがもとになっているホームページで、
全く同じ内容のものが「バンド名.com」でも見ることができるようにしていると話しておくのです。
ウソだと思ったら試しに「あなたの名前.lolipop.jp」で接続してみてよ、などのように言って
サブドメインが使えることをアピールしておきます。

そして、もしバンド名が変わっても「あなたの名前.lolipop.jp」の方はドメインを変える必要がないから接続できる、などと言って
サブドメインのほうも覚えさせてしまうのです。
そうすることによってサブドメインを覚えてしまったお客さんは、
あなたのバンドが変わって「バンド名.com」のドメインを取り外したとしても
「あなたの名前.lolipop.jp」に接続することができるのです。

バンドをやめてから新しいバンドになるまでの間、何の情報も発信しなかったのならばお客さんは離れていってしまいます。
新しいバンドが決まるまでは「あなたの名前.lolipop.jp」で情報を発信しておいて、
新しいバンドが決まったら「新しいバンド名.com」というドメインを取得して取り付ければいいのです。
そうすることによって今度は「新しいバンド名.com」と「あなたの名前.lolipop.jp」の両方であなたのサイトを見ることができるのです。

この方法はバンドにとっては意味のないものですが、あなたの音楽生活にとっては非常に意義があるものだと思います。

バンドを変えてステップアップしていくと考える人もいますが、一生同じバンドでやっていきたいと思っている人もいるでしょう。
一生同じバンドでやっていこうと思っている人にとってはサブドメインは意味がないと感じるかもしれません。

ですが将来どういった事情でバンドがどのようになるかというのは分からないものです。
メンバーの誰かが家庭の事情でバンドを続けられなくなったり、
あなたが超大物バンドに誘われることだってあるかもしれないのです。
その可能性がまったくないと言い切れませんよね?
ですからあなたにとって損のない選択をするのが良いと思います。

ここでポイントにしたいことは、サブドメインは覚えやすいものである必要があるということです。
ふだんチラシに載せるなどして宣伝に使うのは「バンド名.com」の方なのです。
サブドメインは口コミで覚えてもらわなければなりません。
あなたの名前を使うのがいちばんいいでしょう。
それプラス、サーバーの用意したいくつかのドメインの中から覚えやすいものを選んでくっつけるのです。

もうひとつのポイントは表現の仕方に注意することです。
もしバンド名が変わっても「あなたの名前.lolipop.jp」の方はすぐに対応できる、
バンド活動しながらソロ活動もするようになったときに「あなたの名前.lolipop.jp」の方から接続すれば両方が見られる
というような表現をしておけばいいのではないでしょうか?
「バンドが解散しても・・・」などという表現はメンバーからもファンからもいい感じがしませんので表現の仕方に注意してくださいね。

こういった理由から
最初にあなたの名前のサブドメインでサーバーを借りて、次にバンド名でドメインを取るというのが理想的だと思います。
せっかくのサブドメイン!有効に使いたいですよね。


一応フォローしておきますが、ホスティング業者のサポートの言うことは間違ってはいないですよ。
一般の人だったらバンド名が変わってドメインも変えるなんてことはないですからね。
同じドメインをずっと使い続ける人にとってはサブドメインは必要ないでしょう。
ですから、一般の人にとってはドメインを先に申し込むほうが安いので、サポートはドメインが先という順番を紹介してくれるのです。

しかしあなたにとっては違います。
バンドマンのあなただからこそサーバーが先なのです。

でも一般に人にとってもサーバーが先のほうが便利だと思いますが・・・
ホスティング業者も「便利になるから少しだけ手数料を負担してくれ」とは言えないのかもしれません。



では、オプションを見ていきましょう。
バンドで使えるものがたくさんありますよ。



@ ホムペロリ(PHPホームページ) woopa!(ホームページ作成ツール) ロリポブログ(話題のブログ)

これら3つは、それぞれ違うプログラムを使ったホームページ作成ツールです。

ホームページ作成ツールってことは・・・
ホームページ作成ソフトがなくてもホームページが作れてしまうのです。

普通だったら1万円弱くらいかかるソフト代がタダです。

ホームページ作成ソフトを持っていない人は、ぜひこの機能を利用してみるといいでしょう。
「まだソフトを持っていないから」という理由で、ホームページ作りを先延ばしにしなくても大丈夫ですよ。
「ホームページを作ってみたいけど、専用のソフトを買わなければならない」・・・そんな心配が、まったくなくなってしまったのです。


ホムペロリはPHPというプログラムを使った簡単ホームページ作成ツールで、ホームページを作ったことのない人に最適です。
ホームページを作ったことがない人でも、ホームページ作成ソフトを使わずに、ホームページが簡単にできるツールなのです。
デザイナーが作ったホームページをアレンジするだけで、あなたのホームページができてしまいます。

僕はホームページ作成ソフトでホームページを作っているのでこの機能は使わないだろうと思っていたのですが、
このページで紹介しようと思って実際にホムペロリを使って試してみました。
すごい!!ホームページがわずか15分で完成してしまったのです(・o・)

操作もかなり分かりやすくて簡単でした。
これならホームページの上級者・初心者に関係なく、かなり凝ったホームページができます。

メンバーごとのプロフィールのページもすぐにできますし、
もちろん写真も載せることも簡単でライヴごとの写真館も作ることができます。

一度ホームページができてしまえば、あとはあなたの決めたパスワードでログインして、
ホームページに載せる写真を選んだり、文章を書いたりするだけで自動にアップロードされます。
毎回アップロードするという手間がかからないのでホームページの更新も簡単です。

そして何よりもすごいと思ったことは、設置するのに専門知識が必要なCGIプログラムが自動でできてしまったことです。

ホームページ作りにある程度慣れた人でも、掲示板などのCGIプログラムの設置は結構わからなかったりするものです。
設置の方法がわからなくて掲示板をあきらめてしまったという人もいるのではないでしょうか。

デザイン的にはバンドっぽくないのが難点かもしれません。
一般の人向けに作られているので仕方がないかもしれませんね。
ですがホームページに慣れてきたら、あなたがデザインしてみることも難しくはないでしょう。

僕の作ったサンプルです。ホムペロリで作りました。
15分で作ったものなのでバンド向けのデザインなどにはなっていませんが、
メンバーごとのプロフィール、写真館、掲示板、ゲストブック、メールフォーム・・・など、バンドで使えそうなものがいっぱいです。


ウェブエディッタ・ウーパ(woopa!)は、ウェブ上でカンタンにHTML形式のホームページを作成することができるツールです。

ホームページでは、プログラム以外の部分は、すべてこのHTMLで作られています。
ですから、レイアウトなどはすべてHTMLによって決められるのです。

woopa!では、ボタンを選んだり、マウスでドラッグ&ドロップするだけで、簡単にHTMLの操作ができます。
画像やテキストなどを好きな場所にレイアウトし、本格的なホームページが、あなたの思うように作れてしまいます。
ファイルのアップロードや管理もボタンひとつでできてしまうので、わかりやすくて簡単です。


ロリポブログはBlogサービスです。

楽天とライブドアの球団獲得をめぐっての争いで、Blogがかなり有名になりました。
Blogとは、簡単に言うと、掲示板に書き込みをする感覚でホームページを作ったり、更新したりできるものです。

そして、特殊な機能として、携帯電話からもホームページの更新ができたり、
携帯電話で撮影した写真を送信するだけでホームページ上に撮影した写真が載せられるというものがありました。
Blogさえあれば、ツアーなどで長期間家に帰らなくても、携帯電話からホームページの更新ができるのです。

Blogは楽天とライブドアの2つが主流で、両方ともとてもいいBlogなのですが、
両方とも無料ホームページということがバレバレですので、バンドが企業の宣伝のために無料奉仕しているというイメージです。

そこで、楽天とライブドアを使わずにBlogに挑戦していた人はどうだったかというと、海外のBlogを使っていました。
これは、かなり敷居が高く、僕の友人も、何日もかけてBlogの勉強をし、やっと使えるようになったとのことです。
僕も挑戦しようと思いましたが、難しそうだったのでやめておきました(・o・;)

ロリポブログは、メンバーズサイトでBlogの管理者名とパスワードを決めるだけで設置が完了です。
簡単すぎです。


これらはすべて、「LOLIPOP」サーバーのユーザーだけが使える特典になっています。

ロリポップは、時代が進んで様々な技術が開発されてくると、
必ずその最先端の機能を開発して、ロリポップユーザーが無料で利用できるようにしてくれます



A ロリポップFTP (ホームページをアップロードするためのファイルマネージャー)

あなたのパソコンで作ったホームページをサーバーにアップロードするためにはFTPというソフトが必要になります。
またFTPソフトがあっても、契約サーバーから送られてくるホストアドレス、初期フォルダなどの設定をしなければなりません。
もちろん慣れてしまえば簡単で便利なのですが、初心者にとっては不安材料のひとつでもあります。
このときにサーバーのファイルマネージャー機能を使えば、何も設定することなしにホームページをアップロードすることができます。

ほかのホスティング業者でもサーバーにファイルマネージャー機能をつけている場合が多いのですが、
業者ごとに一度にアップロードできるファイルの数と容量が違います。

たとえばあなたのホームページが10ページ+画像20個で作られたものであれば、
合計30個のファイルをアップロードしなければなりません。
一度にアップロードできるファイルの数が3個までだったのなら、3×10=30なので、10回の作業が必要になります。
ですが一度にアップロードできるファイルの数が5個まであれば、5×6=30なので、6回の作業で済んでしまうのです。
作業の回数が少ない方がいいですよね?

アップロードできるファイルの容量はバンドのホームページでは特に重要かもしれません。
僕が以前使っていたサーバーではアップロードできるファイルの容量が0.5MBまででした。
そして音楽データをアップロードしようとしたら・・・
「ファイルの容量が大きすぎてアップロードできません」という状態になってしまったのです。
これでは困ったということで結局はFTPソフトを導入しました。
特に音楽をアップロードするとき、アップロードできるファイルの容量が大きいほどいいのです。

ではロリポップFTPは・・・?

ロリポップFTPは一度にアップロードできるファイルの数が5個までに設定されています。
バンドのホームページではファイルの数は30個くらいになると思いますので、
一度に5個アップロードできれば6回の作業で済みます。
これで十分ではないでしょうか?

またロリポップFTPではアップロードできるファイルの容量は2MBまでになっています。
MP3方式で保存した音楽データなら2分ちょっとまで大丈夫です。
ホームページでは曲の一部を流したりするのが主流で、フルコーラス(曲の最初から最後まで)流すということはないでしょうから
2MBでも大丈夫ではないでしょうか。

ですがやはり、ホームページに慣れてきたのならFTPソフトを使うことをオススメします。
FTPソフトは無料で手に入ります。
ファイルの個数や容量に関係なく、一気にアップロードできるので楽ですよ。



B ムームードメイン (独自ドメインの取得)

あなたの独自のドメインを取るサービスです。
ドメインが先か?サーバーが先か?で紹介しましたとおり、
まずはサーバーのサブドメインで申し込みし、あとからこのムームードメインであなたの独自のドメインを取ることをオススメします。

ここで紹介したいのは、ムームードメインにはあなたが絶対に手に入れたいオプションがついているということです。

Whoisというサービスを知っていますか?

これはドメインを持っている人の名前・住所・電話番号・メールアドレスなどを調べることができるサービスです。
インターネットで商売などをしている人の所在地を公開することによって消費者に安心してもらおうというサービスなのでしょうか?

ですがバンドマンの住所・電話番号・メールアドレスなどを誰もが簡単に知ることができてしまったら大変なことになりますよね?
Whoisというサービスがあるということを知人から聞いてドメインを取るのをやめたという方もいるかもしれません。

「もうドメイン持ってるけどWhoisを知らなかった」って方いませんか?
Whois情報が検索できるサイトがいくつもあるので、あなたの個人情報が公開されていないかチェックしてみてはどうでしょうか?
キーワード「Whois」で検索してみればWhois情報が検索できるサイトが出てきます。
そこで、あなたの持っているドメインを調べてみましょう。
Whoisで情報が公開されるのは独自のドメインを持っている人だけで、サブドメインの場合は気にしなくても大丈夫ですよ。

バンドの名前でドメインを取りたいけどWhoisが・・・って思った方、
ロリポップのホスティング業者の運営するムームードメインは安心ですよ。

Whoisであなたの個人情報を公開するのではなくホスティング業者の情報を公開するようにしてくれるのです。

それによって、あなたの個人情報がWhoisで公開されることはなくなります。
これはバンドマンがホームページを運営するために特にすばらしいオプションですね( ^▽^)



C メールアドレスの作成とメール機能

独自のドメインを取ればメールアドレスは無制限に作ることができます。
しかもいくつアドレスを増やしても無料です。

メールアドレスは「○○○○@ドメイン」になります。
○○○○の部分に好きな名前を付けて複数のメールアドレスを作り、活用しましょう。

ヴォーカル用、ギター用、ベース用、ドラム用、キーボード用、
チケット予約受け付け専用、メンバー募集専用・・・などのようにいろいろな使い分けができます。

メールはロリポップWebメーラーで読むことができ、そこからあなたのメールアドレスに転送するように設定することもできます。
転送先はメールアドレスごとに決めることができますので、
ヴォーカル用のメールアドレスに届いたメールはヴォーカルの家に転送、
ギター用のメールアドレスに届いたメールはギターの家に転送などのような使い方もできます。
OutLook、Netscape、PostPetなどで直接受信するように設定することもできます。

<たとえばこんな使い方>
用途 メールアドレス 受信方法
バンドからのお知らせ専用 information@バンド名.com 受信しない
ヴォーカルへのファンメール ヴォーカルの名前@バンド名.com ヴォーカルの家に転送する
ギターへのファンメール ギターの名前@バンド名.com あなたのパソコンで直接受信する
ベースへのファンメール ベースの名前@バンド名.com ベースの家に転送する
チケット予約のメール ticket@バンド名.com ロリポップWebメーラーで読む
メンバー募集のメール wanted@バンド名.com メンバー全員の家に転送する


メールマガジンを発行することもできます。
「まぐまぐ」や「melma」でもメールマガジンを発行することはできますが、これらは一般公開されるものです。
ファンクラブ限定のメールマガジンなど、一般公開したくないメールマガジンは発行することができませんでした。

「まぐまぐ」や「melma」などでは不可能な、一般公開されない独自のメールマガジンを発行しようとすると
有料のメールマガジン発行サービスを使わなければならず、毎月3000円くらいの料金がかかってしまうのが一般的です。
ロリポップならばユーザー限定で無料でメールマガジン発行サービスを使うことができます。

メーリングリストも作ることができます。
メーリングリストとは、メーリングリストの会員がメーリングリスト専用のアドレスにメールを送ると、
会員全員に同じ内容のメールが送信されるものです。
もちろん、誰を会員にするかは、あなたの自由です。
バンドのメンバーとスタッフ全員を会員にして、わざわざ一人一人にメールすることなく連絡網として使ったり、
ファン同士がコミュニケーションをとれるように使うこともできます。



D サブドメインの作成

サブドメインとは、ドメインを更に細かい組織や部門に区分けするためにつけるドメイン名のことです。
「http://○○○○.ドメイン」という形になります。

「http://ドメイン.com/○○○○/index.html」というものをサブドメインを使うことにより
「http://○○○○.ドメイン」と表すことができるのです。
かなりすっきりしてますよね?

また、サブドメインの場合、ドメインを見た人の印象も全然違ってきます。
ちょっと例をあげて説明してみましょう。

たとえばこのサイトのドメイン「band-msf.com」に「vocal」というサブドメインを作ることを考えてみましょう。

通常 サブドメイン
表示方法 http://band-msf.com/vocal/index.html http://vocal.band-msf.com
見た目 長い 短くてすっきりしている
印象 サイト内にあるヴォーカルのページ 独立したヴォーカルのサイト
トップページの印象

この印象の違いにより、いろいろなプロモーションも考えることができます。

たとえばこのバンドのヴォーカルがソロ活動をしたとしましょう。
通常の表示方法でしたらバンドの中のヴォーカルの1ページにすぎませんよね?
ですがサブドメインによって独立したサイトができてしまうのです。
イメージって大事ですよね?

アクセスするときも違いがあります。
通常でしたらバンドのトップページにアクセスし、その中にあるヴォーカルのページに入っていくのです。
それに対してサブドメインではヴォーカル専用のトップページを作ることができ、そこに直接アクセスするのです。

多くのホスティング業者では、サブドメインを作ることができなかったり、○個までのような制限があったりします。
ですがロリポップではサブドメインを無制限に作ることができます
しかもいくつサブドメインを増やしても無料です。

ですが何でもサブドメインにしてしまうのは良くないかもしれません。
バンドの中のメンバー紹介する場合には通常の表示方法のほうがいいでしょう。
なぜなら、通常の表示方法ではそれぞれのメンバーのページがバンドのサイトの中にあることがハッキリわかるからです。
それによってバンドのまとまりもイメージできます。
もしもメンバーそれぞれサブドメインに分けてしまったのなら、
それぞれが独立していてバンドのまとまりが無いというイメージになってしまうのです。
サブドメインは使い方次第ですね。



E Color Me Shop (ショッピングカート)

ロリポップでは無料でショッピングカートを設置することができます。
つまりはあなたのお店が持てるのです。
たとえばバンドのデモテープを売りたい、バンドのグッズを売りたい・・・などのときには大活躍しそうですね?

もちろんショッピングカートが無くてもデモテープやグッズを売ることはできます。

ですが下の図を見比べてみてください。

通常 ショッピングカート
表示方法 デモテープ、1000円/ステッカー、300円で販売中です。希望の方はメールに住所・名前・電話番号・希望の商品名と個数を書いて送信してください SHOP ☆ 1stアルバム販売中
お客さんは お客さんはメールに必要事項を書いて送信します。 クリックしてショッピングカートで買い物をします。
売れるか あなたのバンドのファン以外は買いません。 「良さそうだ」と思えば、通りすがりの人でも買ってくれることがあります。

イメージが全然違いますね。
ショッピングカートがあるというのは大きなイメージアップではないでしょうか。

注文があったときに自動でメールを返信する機能ついているので、
商品購入の申し込みをしたお客さんが返信のメールを待たなければならないということもありません。
商品管理、売上管理、顧客管理、データ管理などもできるようになっています。

料金が激安でショッピングカートのついているホスティング業者なんてまず見当たりません。

月に数千円のサーバーならばショッピングカートがついていたりするのですが、
同じショッピングカートでも「クレジットカードで代金を支払ってもらう」というサービスまでついているところはさらに少ないです。

ロリポップユーザーの場合、ZEUS社に申し込むことによりクレジットカードで決済してもらうことも可能になります。

さらにすごいのは、このZEUS社、ロリポップのホスティング業者と提携しているため、
クレジットカード決済システムをホームページに導入するのにかかる設置費用20万円と、
毎月の基本料金15000円ロリポップサーバーを使っている人だけ無料にしてくれるのです。

僕の場合、バンドはまだ何も商品が無いのでショッピングカートの機能は使っていませんが、別のビジネスで活用しています。
クレジット決済があると、お客さんが気軽に商品の申込ができるようになるので、売れ行きが大きく変わってきます



F その他のオプション

▼アクセスログ(アクセス解析)

何日の何時に、どこのホームページからお客さんが来て、
あなたのホームページの中のどのページを見たのかなどを調べることができるのがアクセス解析です。

ロリポップのアクセス解析では、お客さんが見たページの数、画像など全ファイルの数の両方を、
日付け別、1時間ごと、15分ごとに見ることができます。
また、どの時間帯にお客さんが多かったかなどの集計を出すこともできます。
どのページを見たお客さんが多かったのかなどもわかります。
来たお客さんのパソコンがWindows98なのか Meなのか Xpなのか Macなのか などもわかりますし、
どのような単語で検索してきたのかもわかります。

<たとえばこんなこともわかります>

今日来てくれたお客さんの数 : ちょうど70人
このサイトに来てくれるお客さんが多い時間帯 : 午後1時〜午後4時と夜の8時〜9時
どこからお客さんがこのサイトに来てくれたか : 「まぐまぐ」から来てくれたお客さんが一番多いようです
検索サイトからはどのようなキーワードで来たか : バンド、練習、活動、方法という順で多いようです
お客さんのパソコン : WindowsXP、Windows98、Macintoshの順で多いようです

どうですか?見てみると結構おもしろいですよ。


▼アクセス制限

パスワードを知っている人にしか見ることのできないページを作ることができます。
ファンクラブ限定のページなども簡単に作ることができます。
また特定の人のアクセスを拒否してホームページに来れなくすることもできます。


▼ロリポヒルズ (ロリポップユーザーのコミュニケーション)

ロリポップユーザーだけが住むことができるインターネット上の町です。
ロリポヒルズの住人になれば、ほかの住人のホームページに遊びにいったりもできますし、
ほかの人があなたのホームページに遊びに来てくれることもあるかもしれません。
ミュージシャン専用の町もありますよ。もちろん無料です。
僕もミュージシャンストリートに登録してみました( ^▽^)


▼CANDY BOX (ロリポップユーザーが無料で使えるレンタルCGIプログラム)

いろいろなCGIを無料で使うことができるサービスです。
アイコン掲示板、アイコンチャット、カレンダー型日記帳、アクセスカウンター、
ランキング形式のリンク、ランキング形式のゲストブック、お絵かき掲示板、メールフォームがあり、
サンプルのものをそのまま使ったり、カスタマイズしてあなたのオリジナルのものを簡単に作ったりすることができます。
アイコンを作ってオリジナリティーあふれる掲示板などもできますよ。

以前は一般の方も利用できたのですが、人気が出すぎてしまったために
現在はロリポップユーザーだけしか使えないようになっています。



そして料金は・・・

これだけすごいオプションがついているのに料金は毎月263円しかかからないのです。
もちろんこれはオプションを使う料金じゃないですよ。サーバーの料金です。
オプションは全部無料です。

これに加えてドメインの料金が1年で809円しかかかりません。

ですからこれが僕のオススメ度 No.1の理由なのです。
このページでいろいろなオプションを紹介してきましたが、すべてを紹介することはできません。書ききれないので(・o・;)
あなたもぜひこの魅力を感じてみてくださいね。↓↓

▼オススメ度 No.1 ★★★★★
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
Click Here!
▼データ転送量無制限(追加料金がいっさいかからないので安心です)
▼ユーザー数は急上昇中(大人気で現在急上昇中です)
▼障害情報をしっかりと公開(サーバーの質が日々良くなっていくことの象徴ですね)
▼サポート体制は◎(メールすれば1〜2日のうちに返事がもらえます・その場でチャットサポートもしてくれます)
▼オプションの充実(僕の知る限りではここ以上にオプションの充実したホスティング業者はありません)

 以上の5つのポイントをすべておさえたうえで、料金が激安です

▼僕も「LOLIPOP」サーバーを使わせてもらっています!

▼オプションはこんなにすごいんです

◎サーバースペースは200MBの大容量があります。画像や音楽をいっぱいのせても有り余るほどの容量です。
◎メールアドレスは無制限に増やすことができて、しかも無料です。いろんな使い方ができますよ。
◎サブドメインも無料で作ることができます。
◎メールマガジンも発行できます。
◎メーリングリストも作ることができます。
◎CGI、PHPなどのプログラムも使えます。
◎レンタルCGI 「CANDY BOX」の掲示板やメールフォームなどがすべて無料で使えるようになります。
◎Blogが簡単に設置でき、携帯電話からもホームページの更新ができます。
◎アクセス解析もでき、何時にどのサイトからお客さんが来てどのページを見たのか知ることができます。
◎ショッピングカートをつけるのだって無料でできちゃいます。デモテープをネットで売りたいときなどに大活躍しそうですね。

 こんなにすごいのに料金は毎月263円と激安です。
 サーバー料金の他にドメインの取得料が必要なのですが、それも年間809円でできちゃいます。

▽これはちょっと(・o・;)と思うのはホスティング業者のキャッチフレーズでしょうか。
 ナウでヤングって・・・ネタにはいいかも?

▼このサイトから、もう30名以上の方が「LOLIPOP」と契約しました!

 利用してみてどうだったでしょうか?ぜひ感想を教えてくださいね。


ホームページ導入のすすめ
バンド資金はホームページで稼ぐ
バンドアンケートの活用法
バンドサイト集客法
メジャーデビューする方法
バンド集客戦略マニュアル